遅くなってしましましたが、明けましておめでとうございます!

今年もクロフ舎をよろしくお願いいたします!

 

と言っておきながら、新年早々、こんなお知らせで大変申し訳ないのですが、少しの間、ご新規のご依頼の受付を、一旦停止させていただくことにしました。

ありがたいことにご依頼をたくさんいただいており、そろそろ手が回らなくなってきてしまいました。

最近では、お伝えしていたよりも納品に時間がかかってしまうこともあり、申し訳ない限りです。

 

クロフ舎を始めた頃は、それほどご依頼も多くなく、知り合いのお店を回ってカードを置いてもらったりしていたんですが、その頃を考えると、今は夢のような状況だなぁ、としみじみします。

ただ、その頃に考えたやり方(主に事務仕事の部分)では、今はうまく回らなくなっているのも事実なので、ご新規のご依頼の受付は停止させていただいて、現在お引き受けしているご依頼を仕上げつつ、少しやり方も今の状況に合わせて見直そうと思っています。

作業場ももう少し機能的になるよう、整理整頓しなくては!

 

2020年も年明けからたくさんのお見積り依頼のメールをいただいています。

後だしのお知らせになってしまって申し訳ないのですが、そちらも一旦お断りさせていただく予定です。

お知らせが遅くなってしまってすみません。

 

ご依頼受付一旦停止とは言っても、クロフ舎自体はもちろん稼働しています。

現在、器を預けて下さっている方は、何かお問い合わせなどありましたら、お気軽にメールくださいませ。

 

2〜3ヶ月で再開できる予定ではいますので、お急ぎでない方は少しお待ちいただいて、また温かくなってきた頃にご連絡いただけるといありがたいです。

再開したら、またブログでお知らせさせていただきます!

 

できるだけ早く受付再開できるようにしますので、またその時は、クロフ舎をよろしくお願いいたします!

あっと言う間にもうすぐクリスマス。

今年も残すところあと少しになってきましたね。

 

急なお知らせで大変申し訳ないのですが、年内の新規のご依頼の受付は、昨日で終了とさせていただきます

クロフ舎自体は年内は28日ぐらいまで稼働する予定ですが、今お預かりしているものをできるだけ年内にお届けできればと思っているのと、書類仕事も年内に片付けてしまいたいなー、と。

こちらの都合ですみません!

 

すでにお見積りのお問い合わせをいただいているお客様や、ご送付の準備をしていただいているお客様は、メールや、器のご送付をしてくださって大丈夫です。

メールは28日までにいただければありがたいです。

器のご送付に関しては、日にちは気にせず、いつでもお送りくださいませ。

 

年明けは4日か5日ぐらいから稼働する予定です

金継ぎをお考えの方は、恐れ入りますが、年明けにお問い合わせいただければありがたいです!

また新年の仕事始めのタイミングで、改めてお知らせもさせていただきますね。

 

それでは、ご迷惑をおかけしてしまう方もいるかもしれませんが、なにとぞよろしくお願いいたします!

かごしま近代文学館で11/22(水)から開催中の、『企画展 向田邦子と日々の器』の図録に寄稿させていただきました。

企画展のテーマに合わせて、日々の器と金継ぎについて書いてみました。

『企画展 向田邦子と日々の器』は、向田邦子さんが自身の目で選び、愛用されていたたくさんの器が一堂に見られる展示です。

図録では、向田さんの本に登場する器が、エッセイの一部とともに紹介されていて、向田ファンはもちろん、器好きの方が見ても楽しい1冊だと思います。

よく見ると、金継ぎしてある器もけっこう載ってるんですよ。

 

企画展は来年の2月まで開催されるそうなので、お近くの方、鹿児島に旅行される方などなど、ぜひ足を運んでみてくださいませ。

 

 

『企画展 向田邦子と日々の器』

かごしま近代文学館 常設展示室2階「向田邦子の世界」展示室

2017年11月22日(水)〜 2018年2月26日(月)

開館時間:9:30〜18:00(入館は17:30まで)

休館日:火曜日

観覧料:大人300円 小・中学生150円

 

 

私も行ってみたいなー、鹿児島。鹿児島は屋久島しか行ったことがないのです。

 

お直しした器のご紹介記事が増えたので、カテゴリを仕上げ別に変えてみました。

普段、全然気づいてなかったんですが、こうしてみると断然、金が多いですねー。

「いろいろ」は、仕上げが違う何点かをまとめてご紹介している場合や、ひとつの器で2種類の仕上げをしているものなどです。

気になる仕上げがあれば、それぞれのカテゴリをご参考にしてみてくださいね。

 

ところで、最近、ブログをなかなか更新できず、ご紹介したい器がたまりまくっています。

(ブログ掲載をご快諾いただいたみなさま、ご紹介が遅れていてすみません!)

まめに更新するのが難しくなってきたので、これからはまとめて何記事かご紹介してくようにしようと思います。

とりあえず、近々第一弾を!

 

ブログがだいぶご無沙汰になってしまいました。

 

Twitterでお知らせさせていただいていましたPCの故障ですが、戻ってまいりました!

(スマホでのブログのアップのし方がわからず、こちらではお知らせできなくてすみませんでした)

 

修理に出している間、メールの返信が遅れてしまったり、納品をお待たせしてしまったり(納品書が作れませんでした)、お見積りを待っていただいたりと、多くの方にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

幸い、データにはなんの問題もなく、無事に直ったので、今日からどんどん返信や納品のお知らせなどさせていただきます!

 

ブログも、ご紹介できていないお直しさせていただいた器がたくさんあるので、こまめにアップしたいなー、と思っております。

今後ともよろしくお願いいたします!

金継ぎの技術向上のため、今も漆工芸教室に通って、さまざまな漆の技法を勉強中です。

覚えることすべてが金継ぎにつながり、自分でも少しずつですが、成長を感じられています。

 

で! その教室の教室展が、あさって3月24日(金)から、御茶ノ水のGallery蔵で開催されます!

教室にはいろいろな方が通っていて、年齢で言うと下は24歳から上は90近い方まで、教室歴で言うと1年ほどの方から10年以上という方まで、約40名の作品が展示されます。

私は大きな作品なので1点だけですが、みなさんたくさん出品されるようなので、100点は軽く超えているのでは?

蒔絵や乾漆、螺鈿、拭き漆など、さまざまな技法を一堂に見られるのもおもしろいと思います。

 

私は友達のキルトユニットSANKAKU QUILTさんの作品をモチーフにした箱を出品します!

(SANKAKU QUILTさんのワークショップに参加したときの様子はこちら

SANKAKU QUILTさんの作品を見ていたときに、これを漆で再現したらかわいいのでは!?と思いつき、許可をもらって挑戦してみました。

あのかわいさを漆でどこまで再現できるか?がテーマでしたが、蒔き地、目はじき塗り、拭き漆、蒔絵、漆絵、ステンシルなどなど、覚えた技法を総動員した結果、なかなかうまくいったと思います。

とは言え、限られた期間での作品制作だったので、手直ししたところもあちこち……

お越し下さる方は、なにとぞ、少し離れたところから見ていただければ幸いです(笑)。

 

播与漆工芸教室「柴田組 漆芸作品展」

【期間】

2017年3月24日(金)〜29日(水)

平日11:00〜19:00 土日10:30〜18:30 最終日は16:00終了

【場所】

Gallery蔵+KS46Wall

御茶ノ水ソラシティB1F

東京都千代田区神田駿河台4-6

【アクセス】

JR総武線・中央線「御茶ノ水」駅・聖橋口から徒歩1分

東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅・B2出口直結

 

東京は桜が開花しました。お散歩がてら、お花見がてら、お出かけくださいませー♪

私は27日(月)15:00〜19:00に当番なのでおります。ぜひお声かけてくださいね〜。

今週の土曜日(3/18)、イベントに参加させていただくことになりました!

 

KINTSUGI × Digital Technology

コペンハーゲン在住のカナダ人アーティストVanessa Julia Carpenter さんの、金継ぎとデジタルテクノロジーを組み合わせたワークショップが、渋谷のFabCafeさんで開催されます。

その中で、金継ぎのお話をさせていただいたり、仕上げの工程の実演などをさせていただく予定です。

 

金継ぎとデジタルテクノロジーと言われても、なかなかピンときませんが……

金継ぎした器に電子機器をつないで、音を出したり、光らせたり、という実験をするそう。

どうなるんでしょうね? ワクワク……

電気を通したら、接着したところがパカッととれたりして!?とドキドキもありますが、金継ぎをやっている人間ではとても思いつかない発想なので、どんなものが見られるのか、今から楽しみです。

お時間あれば、ぜひぜひご参加くださいませ!

 

当日は、我が家で使っている器をいろいろ持っていく予定。

万が一とれたら、またお直しします(笑)。

 

KINTSUGI × Digital Technology

日時 3月18日(土)14:00〜16:00

料金 1500円(1ドリンク付き)

会場 FabCafe MTRL

※詳細はFabCafeさんのサイトをご確認ください

2016年もあと少しになってしまいました!

今年もたくさんのご依頼をいただき、ありがとうございました。

 

ご依頼いただく器に関する思い出や、大切にされてきた思いなどなど、ステキなお話をいろいろとうかがったなあ。

器をお直しすること自体はもちろん楽しいですが、そういったお話をうかがえるのも、とても楽しくうれしいことです。

みなさまのおかげで、充実した、いい1年になりました!

 

さてさて、ギリギリになってしまいましたが年末年始のお知らせです。

年内は明日、29日までやっております。

12/30からお休みで、年明けは5日ぐらいから、ゆるゆると始めようかと思っております。

年末年始の間にいただいたメールの返信は、1/5〜6頃になると思います。

ご了承くださいませ。

 

器をお送りいただく予定のお客様へ。

休みの間も受け取りはできますので、ご都合のいいときに送っていただいて大丈夫です!

 

インフルエンザなども流行っているようですが、お体に気を付けて、よいお年をお迎えください♪

来年もよろしくお願いいたします!

関東もようやく梅雨が明けましたね。

いよいよ、夏本番です。今年の夏は猛暑になりそう、とニュースで言ってました。

 

というわけで、

今日7/29(金)から8/1(月)まで、夏休みをいただきます。

北関東の山のほうへ、ポケモンを探しに避暑に行って来まーす♪

 

その間にいただいたメールの返信は、8/2(火)以降になります。

ご了承くださいませ。

 

お久しぶりのブログになってしまいました。
気がつけばもうすぐGWですよ!

GWに先駆けて、明日から師匠の展覧会が始まります!

私の師匠こと、漆作家の柴田克哉先生の個展です。
今回は食器や酒器はもちろん、家具なども展示されるそうです。
以前の個展ではテーブル(しかも大きさを変えられる!)もありました〜。今回もあるかな?

柴田先生は「漆と木で日々の暮らしを楽しくする」をコンセプトに、制作されています。
漆器というと、ちょっと敷居が高い、と感じる方もいるかもしれません。
が、先生の作品は毎日の生活にすんなりなじんで、彩りを添えてくれる、遊び心のあるものがたくさんあります。

先生自身も作品同様、とてもフレンドリーな方なので、気になることなどあれば、お気軽に話しかけてみてくださいね。
きっと、親切にいろいろとお話してくださると思いますよー。

「柴田克哉うるし展」
【期間】
4月27日(水)〜5月3日(火・祝)
10:30〜19:30

【会場】
日本橋三越 本館6階 アートスクエア
東京都中央区日本橋室町1-4-1
03-3241-3311

漆に興味のある方、ちょうど日本橋に用事があるという方、GWの予定が何もないという方、ぜひぜひ、足を運んでみてくださいませ!
 


Selected Entry

Profile

Link

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Mobile

qrcode

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM